さかつれづれ

さかりょうの雑記帳です。

CatalinaでScanSnap S1300を使う

※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

f:id:sacalyo:20201012213118j:plain

さかりょうです。
今朝の体温は36.3℃、血圧は124/75でした。


2012年に購入したScanSnap S1300。

FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300

FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300

  • 発売日: 2009/11/21
  • メディア: Personal Computers


紙類の整理は終わったので、出番は少なくなりましたが、まだ問題なく動くので、Catalina搭載のMacBook Airでも使えるように設定しました。

自分用のログです。


このとき、最初に間違って「ScanSnap Home」をインストールしていました。

動作環境の対象機種に「S1300i」があるんですが、この「i」を見落としていたんですね;


インストール後の機器認識で気が付いて、アンインストール。

改めてS1300で使える「ScanSnap Manager」をインストールしたつもりでしたが、ダウンロードで力尽きていました(笑)。


改めて、ダウンロードしたファイルを展開してインストールしたんですが、

「このプログラムは起動できません。デベロッパに確認してください」

みたいなエラーが出て起動できません。


検索してアップデートプログラムを見つけたので、ダウンロード → インストールしました。

「Catalina」の表記がないのが気になりつつ......


しかし、インストール後のアイコンに白色で停止マークがついています。

ダブルクリックしても起動できません。
(確か、このOSに対応していない、みたいなメッセージが出てました)


もう一度検索して、たどり着いたのがこちら。

CatalinaでScanSnap Managerが使えなくなったけど、64ビット版を開発したよ、というお知らせ。

なんとなんと!

というわけで、ここからやっとダウンロード → インストール、無事に起動できました。


MacBook Proで使っていた設定を移行できるのか確認するのが面倒だったので、隣にMacBook Proを持って来て、設定画面を見ながら、MacBook Airの設定をしました。

デジタルなのにアナログ(笑)。


スキャンも問題なくできましたよ。

S1300はサポートも終わってるし、新しい機種に替えなさいよって感じですが、もう年に数回しか使わないので、使えなくなるまでは替えないような気がします。

PFUさん、ごめんなさい。そしてありがとうございます。


きょうはここまで(^^)/