さかりょうです。
今朝の体温は35.7℃、血圧は107/72でした。
ブログを始めて12記事目にして、自己紹介をさせていただきます。
※この記事は必要に応じて修正します。
さかりょうは数値低め
体温
35℃後半〜36℃前半が多いです。
たまに、33℃台まで下がることもありますが、生きてます。
36℃後半は微熱っぽい感じがしてしまいます。
血圧
上は100〜110前後、下は60〜70前後を行ったり来たりしています。
たまに、70/40ぐらいまで下がることもありますが、生きてます。
立ちっぱなしだと、たいてい下がってしまいます。
心拍数
起きている間は、だいたい70〜85ぐらいです。
先日「HeartWatch」というアプリから「40!低すぎ!」と警告が出ました。
座ってiPhoneでネットサーフィンしていただけなんですけど......
寝ている間は、55前後です。
血糖値
健康診断で異常値が出たことはありません。
うっかり食事をして行っても、基準値の下のほうです。
空腹をガマンしていると、低血糖の症状に襲われます。
さかりょうはAppleユーザー
MacBook Air(2019年)
Performa5210 → iMac(ボンダイ)→ iBook(シェル型)→DELLデスクトップ(仕事のためやむなく)→ DELLノート(仕事のためやむなく)→ MacBook Pro(2010年モデル) → MacBook Air 2019(整備済製品)。
iPad 10.2インチ(第7世代)
iPad Air 2 → iPad Air 7th。
iPad mini 5
初めてのiPad miniは整備済製品を購入しました。
iPhone 11
ドコモガラケー+iPod touch(第2世代)+WILLCOMのどこでもWi-Fi → iPhone 4(ソフトバンク)→ iPhone 5(ソフトバンク)→ iPhone 6(ドコモ)→ iPhone SE(SIMフリー)→ iPhone 11(SIMフリー)。
今のところ、楽天モバイル(MVNO)です。
Apple Watch 6
Apple Watch Series 3 → Apple Watch Series 6(Nike)。
洗顔のときとお風呂のとき以外は、ほとんど装着しています。
過去に持っていたもの
- AirMac Extreme(ルーター)→ BUFFALO製品に乗り換えました。
- Apple TV → Amazon Fire TV Stickに乗り換えました。
おまけ(Amazonユーザー)
- Amazon Fire TV Stick
- Amazon Echo
- Kindle Paperwhite
そのほか
しがないパラレルワーカーです。
音楽よりも音声配信を聴くほうが多いかもしれません。
(カーラジオ、Voicy、Radiotalk、Podcast、ラジオクラウド、など)
デジタルガジェットだけでなく、アナログな手帳や文房具も好きです。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします!
プライバシーポリシー
個人情報の利用目的
当ブログでは、メールでのお問い合わせなどの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。
これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
個人情報の第三者への開示
当ブログでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
- 本人のご了解がある場合
- 法令等への協力のため、開示が必要となる場合
個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
アクセス解析ツールについて
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
広告の配信について
「さかつれづれ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
また「さかつれづれ」は、Google Adsenceが提供する広告サービスを利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したりこれを認識したりする場合があります。
Google AdsenceのCookie機能は、ブラウザの設定で拒否することができます。詳しくはこちらでご確認ください。
免責事項
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当ブログのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
プライバシーポリシーの変更について
当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
お問い合わせ・連絡先
お問い合わせフォームからお願いします。