さかつれづれ

さかりょうの雑記帳です。

2019年、私の手帳の使い方

※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

f:id:sacalyo:20200706205843j:plain

さかりょうです。
今朝の体温は36.1℃、血圧は115/73でした。


2019年、私の手帳の使い方

私はアナログの手帳や文房具が好きです。
以前、現在使っている手帳について書きました。


「ほぼ日手帳カズン」「おおきいほぼ日5年手帳」をどんなふうに使っているのか、書いていきます。

ほぼ日手帳カズン


※リンク先は2020年版の内容です。私が使っているのは2019年版です。

A5サイズで、年間・月間・週間バーチカル・1日1ページと書き応えたっぷりの手帳です。
大きくて重たいので持ち運びはせず、家置きで使っています。

以前使っていましたが、2018年までの数年間は「ほぼ日手帳WEEKS」を使っていたので、今年は出戻りです。
カバーは以前のものを使っています。
[asin:B07VPTCJY7:detail]

年間インデックス

毎日取り組んでいる「あること」の取り組んだ時間を、マーカーで横棒グラフみたいに塗っています。
1マス15分単位で、塗った右端に時間を記入しています。


取り組んだ時間は「たすくま」に記録されているので、手帳に記録するのは「重複」です。
でも、一覧性と達成感が得られるのでやっています。
「これだけやった」というのが目に見えると、不安要素が減るかなと思っています。

月間カレンダー

見開き1か月の月間カレンダー。

1日の上半分に自分の予定、下半分に家族の予定を記入しています。
予定が無くなったり、日時が変更になった場合は、横線で消して書き直すようにしています。履歴を残したいので。
(単純に書き間違えたときは修正テープを使います)

日にちが決まっていない場合は付箋紙に書いて「やりたい日」に貼っておきます。
「やりたい日」さえ明確になっていない場合は、左端の空欄に「タスク」として記入します。

日時の決まっている予定は「Staccal」に、決まっていないものは「リマインダー」に登録されているので、手帳に記入するのは「重複」です。
デジタルが使えなくなった場合の保険としてアナログにも......と言うと尤もらしいですが、いちばんの理由は「アナログ手帳が好きだから」ですね。

週間ダイアリー

見開き1週間の縦型バーチカル。

前週に、起床時間・就寝時間・仕事の時間・家族に捧げる時間をマーカーでブロックしておきます。
あとは「たすくま」を転記。
と言っても、全部転記するのは大変です。
朝のルーティンは朝食時間のみ、日中や夜も細々したタスクは書きません。

日付のすぐ下にはスタンプを押して、その日のハイライトを書くようにしています。
が、ハイライトを書けない日が多いです......(特記すべきことが何もなかったということ)

1日の下のほう、午前3時から4時の辺りは睡眠中で空欄になるので、コンタクトレンズの装着時間と歩数を記入しています。

左側の空欄には「今週のハイライト3つ」「今週できたこと3つ」を書くようにしています。
ハイライトは「1日のハイライト」から選ぶわけですが、これまでにひとつも書けなかった週があります(^^;;

「たすくま」の行動記録を転記しているので「重複」となります。
これは、今年カズンを使い始めてからずっと、自分に対して疑問を投げかけています。

月のトビラ

1日1ページの各月の初めに1ページ分用意されています。

毎月初めに、その月の目標を書いておきます。
月末〜翌月初めにかけて、目標を達成できたかどうか結果を書きます。

さらに、週間ダイアリーに記入した各週の「今週のハイライト」から3つ選んで、その月のハイライトとして書いています。

1日ページ

ここは試行錯誤しています。
最初は、時間軸のところに週間カレンダーから転記してみたり。

そのうち、時間軸は無視して、1ページにその日の出来事を連ねていくようになりました。
しかし、後述する「おおきいほぼ日5年手帳」と重複するのが時間的に辛くなってきて、9月半ば以降は「ノート」として使っています。
(10月以降は空きページが目立ちます)

後ろのメモページ

カズンのメモページは6ページしかありません。
現在のところ、使っているのは2ページ。
医療費と読書記録です。

おおきいほぼ日5年手帳


※リンク先は2020-2024年版の内容です。私が使っているのは2019-2023年版です。

ほぼ日の5年手帳は見開きに5年分書くことができます。
サイズはA6とA5があり、私はA5サイズを使っています。

使い方は試行錯誤していて、左側に日記(カズンから抜粋して転記)、右側はメディアで目に留まった言葉を書き出したり、読書感想を書いたり、単純にメモとして使ったり。

こんなメモが残っていました。桁数の多いかけ算のやり方。


9月半ばからは、左右とも「日記」として使っています。
ただ、特定の日は右側を別の用途に使います。
毎週日曜日は「今週のまとめ」を書き、四半期末日は「四半期まとめ」を書いています。

使っている筆記具

スタイルフィット ゲルインクボールペン

[asin:B01I7XHFSQ:detail]
三菱鉛筆のユニボール シグノが好きなので、同じインクを使っている「スタイルフィット ゲルインクボールペン」を。
ただ、スタイルフィットの軸が好きではないので、パイロットの「ドクターグリップ」に装着しています(^^;;
[asin:B00FR1HJ60:detail]

0.28mmの細さが好みですが、ほぼ日手帳のトモエリバーでは引っかかりを感じて書きにくいので、0.38mmを。
色は、ブルーブラック・マンダリンオレンジ・グリーンを使い分けています。

フリクションライト ソフトカラー

マーカーは「フリクションライト」のソフトカラー6色を使っています。
消せるところが便利ですね。
(でも、フリクションボールペンは好みではありません)

ソフトカラーは普通の蛍光ペンほどギラギラしないので良いのですが、本音はゼブラの「マイルドライナー」っぽい色合いが好きです。
[asin:B07PRKZVJC:detail]

フリクションスタンプ

[asin:B07DDGDCK6:detail]
絵が描けない私にとって、文字だらけの手帳に潤いをもたらしてくれるのがスタンプです。
フリクションインクなので、間違って押しても消せるところが便利。
ただ、インクの消耗が早いですね。1年経たないうちに薄くなってきました。

タックメモ ミニサイズ

[asin:B000NNPYOG:detail]
日時の決まっていない予定は、付箋紙に記入して貼っています。
25x7.2mmというサイズが使いやすくてちょうど良いです。

下敷き


ほぼ日手帳用の下敷きを使っています。
アクリルの下敷きや厚紙を自分でカットすればいいじゃん......って思うんですけどね(^^;;

修正テープ

トンボ鉛筆の「MONO PL 2.5mm」を愛用していたのですが、終売となってしまいました。
買いに行ったお店にあった一番細いのが、PLUSの「WHIPER PAL 4.2mm」でしたが......太い!
早く使い切って、2.5mm幅に戻りたいです。
[asin:B001P0755M:detail]

使わなくなったもの

ほぼ日のテンプレート

絵が描けない私の強い味方、テンプレート。
最初は頑張って使っていましたが、面倒になってきました。
[asin:B07DQL8RGH:detail]

マスキングテープ・シール類

文字だらけの手帳に彩りを加えてくれるマスキングテープやシールも、頑張って使っていたのは最初だけです。

まとめ

今年も残り2か月切りました。
手帳の残りが少なくなってきて、1年の終わりが近づいているのを実感しています。これもアナログの良さですね。
[asin:4838730667:detail]

きょうはここまで(^^)/