さかつれづれ

さかりょうの雑記帳です。

システム手帳ミニ6と私

※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

さかりょうです。

自分のブログ記事タイトルをザーッと見返していたら、年明けにこんな記事を書いていました。


システム手帳ミニ6サイズが気になるとか言っていたのに、購入したのはロロマクラシックのM5ですね(^^;;

そして、ミニ6は「偏愛手帳」として使っています。


私のブログやYouTube動画をご覧くださっている方の中には、私が綴じ手帳派だと思っている方もいらっしゃるかもしれません。

確かに、長い間、綴じ手帳を使ってきました。

システム手帳を持っているとはいえ、メイン使いではありません。

しかしですね、私の手帳デビューはシステム手帳だったのです。しかもミニ6。

正確に言うと「手帳」をスケジュール管理やタスク管理、メモとして使い始めたのは高校生のとき。

生徒手帳のマンスリーカレンダーページとメモページを活用していました。

まあ、生徒手帳は支給品(お金を払ったのは親ですが)、自分で購入した(親からもらったお金だけど笑)手帳を使ったデビューは短大生になってからです。

売店で売っていたミニ6のバインダー(プラスチック製)と日付けなしマンスリーリフィル、横罫のメモリフィルを購入したのが始まり。


写真を撮ってEvernoteに保存していたものを久しぶりに見ました。

月の名はレタリングシートを使ってますね。

カセットテープ世代なのでレタリングシートは必須アイテムでしたのよ。

日曜日を黒で書いて、あとから赤で上書きしている(笑)。

この頃、ブルーブラックという色名は知りませんでしたが、暗めの青色ペンを使ってますね。


こちらはシャーペンで書き込んでます。

余白のメモは話を聞きながら書き込んだ様子が伺える(筆跡がひどい)。


マンスリーリフィルは毎月こんな感じでした。

メモリフィルは......見せられるページが全くなくてごめんなさい。

走り書きしたものを清書したページと、走り書きのままのページとに分かれてました。

さらに手帳とは別にミニ6に挟めるサイズのメモ帳も使っていて、1日1ページでやること(当時はタスクなんて単語は知らなかった)を書き出して、終わったら取消線を引く、ということをやってたんです。我ながらすごい。


ということで、実はシステム手帳ミニ6をメインで活用していた時期があったんだよ、というお話でした。

YouTubeでも話しています。

youtu.be


エトランジェディコスタリカ バインダー ミニ 6穴 透明PP TRP-08-01

エトランジェディコスタリカ バインダー ミニ 6穴 透明PP TRP-08-01

  • エトランジェ ディ コスタリカ\etranger di costarica
Amazon