さかつれづれ

さかりょうの雑記帳です。

ルーズコンタクト現象?電気ケトルの電源コードが溶けた

※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

さかりょうです。
今朝の体温は35.6℃、血圧は120/75でした。


電気ケトルの電源コードが溶けた

毎日、便利に使っている電気ケトル。
昨晩も寝る前にいつものようにお湯を沸かして、電源プラグをコンセントから抜こうとしたらプラグの根元がぶらーんとしています。
よく見ると、電源コード(被膜)が溶けて、中の銅線が剥き出しになっていました。
急いで電源プラグをコンセントから抜きましたが、ものすごく熱かったです。

前兆はあった

思い起こすと、ちょっと前から「変だな」と感じることがありました。

  • スイッチを押しても電源が入らない
  • 電源プラグが熱くなる


電源が入らないときは、電源プラグを抜き差しすると入ります。
電源プラグが熱くなるのは、消費電力が高いせいかなと思っていました。

でも、買った当初からそういう現象が起きていたわけではないので、明らかに異常ですよね。
火花が出なくて良かった......

ルーズコンタクト現象?

ひとまず、メーカーの公式サイトを確認してみました。

ルーズコンタクト現象は、電源コードの刃先とコンセント内部の金具の接触が悪く、電気の流れが悪くなり、発熱してしまい接触部の温度が高くなり、樹脂が溶ける現象です。

コンセントの樹脂が溶けた。原因はルーズコンタクト現象か、トラッキング現象かどちらですか。またこれらの | タイガー魔法瓶 よくあるご質問


「ルーズコンタクト現象」、初めて聞きました。

  • コードの刃先とコンセントの接触が悪く電気の流れが悪くなり → 電源が入らないことがあった
  • 発熱してしまい接触部の温度が高くなり → 電源プラグが熱くなった

ということですよね。怖い!

電源コードの扱いは気をつけよう


濡れた手で触らないとか、抜き差しはコードを引っ張らないとか、基本的なことは気をつけていました。
でも、熱を発生させる器具の場合、電源プラグは熱くなるものだろうという間違った思い込み。
そして、電源プラグの抜き差しで電源が入ればOKというアナログ思考。
気をつけます......

まとめ:本体ごと買い換えました

すでに生産終了品ですが、メーカーの公式サイトでは消耗品として電源プレートが販売されていました。税抜価格2,300円。

家計簿アプリで検索したら、2016年3月に購入しているので、3年半の使用。
毎日使っているし、1日に複数回使うこともあります。

ちょっと考えて、買い換えました。

きょうはここまで(^^)/