さかつれづれ

さかりょうの雑記帳です。

時系列とカテゴリ分け、マンスリーブロックの書き方

さかりょうです。

予定も結果も時系列で書きたいタイプです。

しかし、カテゴリ分けもしたい。

そんな私のマンスリーブロックの書き方は......


①予定を書く

まずは日時の決まっている予定を書きます。

仕事(勤務場所と勤務日)、予約しているもの(病院や美容院、イベント、手続きなど) です。

日時が決まっていないけれど今月やる予定はバレットジャーナルに書きます。


②結果を書く

1日の終わりの手帳タイムに結果を書き入れます。

仕事はすでに書いてある勤務場所の横に実際の勤務時間を追記。

予定として書いていなかったけれど、外出した場所。


③結果が予定の間に入ったとき

予定は時系列に書いています。

上欄に仕事、下欄にプライベートと書き分けたこともありますが、開始時間を書いていたとしても、どちらが先なのかパッと見て判断できません(私の場合)。

上に書いてあるものが順番が先のような気がするんです。


また、上欄に自分の予定、下欄に家族の予定と書き分けていたこともありました。

家族の予定が単なる参考レベルで自分が同行するわけではない場合は問題ないのですが、送迎を頼まれている場合は時系列で書かないと分かりにくいです。

なので、自分の予定はブルーブラック、家族の予定はグリーンで色分けをしています。


そうやって時系列に書いていますが、仕事と仕事の間に予定していなかったイベントが発生するときがあります。

そのイベントを追記するときに、すでに書いている予定の次に書くのがすごーーーく気持ち悪い。


消して書き直せるように、手帳をシャーペンで書いていた時代がありました(色分けが難しくなる)

ゲルインクボールペンを使うようになってからは、細い修正テープを使って書き直していました。

予定を小さい付箋に書いて貼りまくり、1日の終わりに時系列で書くという時期もありました。

すでに書いている予定の次に吹き出しで囲んで書いて、予定と予定の間に入れ込むようにすることもありますが、無理矢理感が気になって仕方なかった。


今、私には「フリクション」があります!

フリクション、出た頃は色が薄くて好きになれなかったけれど、今は発色もインクフローも良いし、消せるのがありがたいです。

シャーペンとは違って色分けは簡単。

修正テープはうまく引けなかったときのグチャ〜で萎えるけれど、フリクションは消すときに力を入れすぎなければ大丈夫。


④マンスリーブロックの書き方まとめ

フリクションを使う(フリクションポイントノック04)。

自分の予定はブルーブラック、家族の予定はグリーン。

予定も結果も時系列で書く。

書いた予定より早い時間にイベントが発生したら、慌てず騒がず落ち着いて消して書き直す。

ちなみに、予定がキャンセルとか延期になった場合は消さずに「取消線」を引きます。そこに予定が入っていたという跡を残すため。


こんな感じで、時系列とカテゴリー分けを共存させています(^^)


ネットプリントで楽しむ読み物

さかりょうです。

毎月楽しみにしている読み物をダウンロード&印刷しました。

3月になってしまいましたが、紹介しますね。


たけちよさん 折本 2024年2月号

印刷してカットして折ったら小さい本になる「折本」。

たけちよさんのM5手帳を読ませていただいているような感覚になれます。

可愛い。

私自身はこんなふうに可愛く手帳に書くことがないので、ただただ可愛い。

スケジュールやタスク管理以外に手帳に何を書いたらいいのかな?って悩んだり迷ってたりしている方も一度読んでほしいです(^^)

note.com


なかむらのえるさん almamany 2024年2月号

M5サイズのミニマガジン「アルママニー」。

カットして折って穴を開けて、システム手帳M5に挟んで楽しんでます。

いつも何かを気付かせてくれる(でも、気付いただけで行動に移せない自分;)。

私は過去と現在にフォーカスを当てているけれど、未来のことはスルーしがちだなぁと。

M5を使っている方はもちろん、サイズ感が気になっている方もダウンロードして確かめてみてください(^^)

note.com


in my room 工藤さん 2024年2月のレター

A4サイズに工藤さんの手書き文字がびっしりなんですが、今回はルーペなしで読めました(えっへん)。

工藤さんが撮影された素敵な写真たちも毎回楽しみです。

「あの動画のときはこんな感じでした」みたいなお話、工藤さんの月報などなど、in my room /imaruminaholic /inwaitingroomとセットでより楽しく読めますよー(^^)

note.com


3名の方々、毎月発行されててすごいです。尊敬してます。

毎月の楽しみをありがとうございます♪

2024年2月に使った手帳とノートたち

さかりょうです。

わかってはいたけれど、2月は本当にあっという間......

今年はうるう年で1日多いのに、やっぱりあっという間......

さあ、手帳とノートたちを振り返っていきましょう。

使い方は1月と変わらないので、中身の画像は載せません。

というか、2月は見せられない内容が多くて(^^;;


bocco Diary ウィークリー

2024年のメイン手帳(ログ手帳)。

マンスリーは予定と出かけた先の記録。

フリクションポイントノック04のブルーブラックとグリーンで書いています。


ウィークリーはログを3分割で。

上段:天気、気温、気候、体温、血圧、体調、服薬

中段:やったこと、できたこと

下段:できごと、思ったこと

ペンは毎週変えています。

ほか、3分割するのに、ぺんてるのマルチ8も使っています。


ノートページは買ったもの記録。

写真とレシートをPhomemoで印刷して貼っています。


年間ページ、巻末のおまけページは何も書いていません。

また今度......と思っているうちに2か月経過してしまいました;


ロルバーンノート B6

週次レビュー(はビットトラッカーを含む)、月次レビュー、クレジットカード利用管理として使っています。

文字を書くペンはメイン手帳と同じ、線を引くときはエナージェルインフリー 0.4mm ラフグレー、ハビットトラッカーはZIG クリーンカラードットです。


ほぼ日手帳 weeks

SNS用です。

マンスリーはブログ・YouTube・X(旧Twitter)・Instagramの数字を書いています。

ウィークリーは、ブログとYouTubeのタイトル、更新予定。

ノートページは更新するにあたって調べたことを書きます。

ペンはメイン手帳と同じ、線を引くときはエナージェルインフリー 0.4mm ラフグレー、マーカーはマイルドライナーを使っています。

年間ページとおまけページは使わないまま......です;


ロルバーン ポケット付きメモL①

作業記録用です。

セリアのダブルマンスリー手帳から切り離した年間ページとマンスリーページを貼り付けて、さらにノートページとクリアポケットもしっかり使っています。

ペンはメイン手帳と同じです。


ピーターラビット5年日記

日記を書いています。

これがあるので、メイン手帳の下段にできごとを詳しく書かなくても済みます。

ペンはサラサ 0.4 ブルーブラックを使っています。


自作システム手帳M5

外で使う「なんでもメモ」。

ペンはuni-ball one Pのコーヒー(芯は0.5 ブルーブラック)。


自作ノートカバー

家で使う「なんでもメモ」として無印良品のパスポートメモ、「バレットジャーナル」として自作ノートを挟んでいます。

メモで使うペンはまちまち、uni-ball one フィーカカラーを使うことが多いです。

バレットジャーナルでは、エナージェルインフリー 0.4 ブルーブラックと 0.5 バーガンディ、マイルドライナーを使っています。


PLOTTER プエブロ M5スクエア

ツバメノートを解体して作ったリフィルにマークス100の質問を書いて綴じています。

いろいろなペンを使うようにしています。


ロルバーン ポケット付きメモL ②・③

それぞれ某報告用・作業用として使っています。

2月は見ることはあったけれど、書くことはありませんでした。


私の手帳タイムは夜なんですが、疲れすぎてどうしても書けない日は、バレットジャーナルとほぼ日手帳weeksのみ書いて、ほかは翌日以降に回すこともあります。

しかし、昨日寒かったっけ? 体調どうだったっけ? などと思い出せなくなるので、なるべく後回しにしないように頑張ります。


手帳タイムに欠かせない「MemoMa」

さかりょうです。

手帳を書くときに使っているiPhoneアプリ「MemoMa」。

MemoMa

MemoMa

  • Tsuyoshi Niwa
  • 仕事効率化
  • 無料

使い始めたのは4年前でした。


MemoMaはiPhoneのカレンダーにメモを追加できるアプリです。

が、私はMemoMaをメモ追加アプリとしては使っていません。

手帳タイムの際に、カレンダーに登録された行動記録とメモを閲覧するのに使っています。

じゃあ、カレンダーに行動記録とメモをどうやって残しているのか?

それは「たすくま」でやっています。

たすくまのログはカレンダーに出力することができるので、たすくまでタスクを完了すると自動的にカレンダーにも残ります。

それをMemoMaで閲覧するというわけです。

たすくまもカレンダーも一覧性が良いとは言えないので(個人の感想です)、わざわざMemoMaを使っています。


気に入っているのは、

  • 各行動の所要時間が表示されるところ

  • 行動記録と写真(スクショ含む)が時系列で表示されるところ

  • 検索できるところ

です。

この行動にどのくらい時間がかかったか、たすくまに戻らなくてもMemoMaのまま確認できるのは良いです。

また、私はメモを取る時間がないときに写真を撮ったり、スクショを撮ったりして画像で残すことが多々あるので、写真Appに戻らなくても良いのは助かります。

しかも、時系列で行動記録の途中に表示してくれるんですよね。

手帳を書きながら、「そうだ、このときスクショに残しておいたんだった」と思い出せます(ほんと、いろいろなことをよく忘れるんです......)。

また、週次レビューをやるときに「今週はストレッチポールを何回やったかな?」と思ったら検索できるのも良いです。


イマイチだと感じているのは。

  • 買い切りで購入したのに、サブスクになってしまったところ

  • iPadでうまく閲覧できない

です。

ある日、写真が表示されなくなって困っていたら、サブスクに移行していたことが判明。

写真を表示させるために買い切りで購入したんだけどなぁ......と少しだけモヤりました(^^;;

手帳タイムに欠かせないアプリなので、これからも使い続けられるようにサブスクに登録すること自体は納得しています。

そして、なぜかiPadでうまく閲覧できません。

アプリの再インストールとか、サブスクの復元とかやってみたけどダメですね......


面白いのは「ノスタルジーモード」です。

例えば「2月23日」を閲覧している状態でノスタルジーモードを使うと、私の場合は2008年2月23日、2009年2月23日......という具合に、過ぎた年の同日が表示されます。

連用日記を見るのと同じですね。

2017年の今日はこんなことがあったんだ、これって2014年の出来事だったんだ、と懐かしさに浸れます。


わざわざ手帳に書き写さなくても、MemoMaで振り返れば良いのでは?と思われた方は、こちらをお読みいただけると嬉しいです(^^)


手帳のおとも「過去天気」

さかりょうです。

夜の手帳タイムで、その日の天気や気温を書くのにiPhoneアプリ「過去天気」 を使っています。

過去天気

過去天気

  • POCKE,INC.
  • 天気
  • 無料

使い始めたのは4年前だったみたい。


気に入っている点は、知りたい情報が見やすく表示されるところ。

イマイチな点は、

  • 6時〜18時の天気で判定している

  • 画面下部に広告が表示される

この2点です。


毎日20時に情報が更新されるんですが、私の手帳タイムはそれよりあとになることがほとんど。

夜から雨が降り出したり、夜に雨が止んで晴れたりしたのは反映されていません。

まあ、これはしょうがないんですが......

たまに手帳タイムが取れなくて、2日以上まとめて書くことがあります。

「3日前は『晴れ』となっているけれど、夜は雨だったような...?」という場合にちょっと面倒ですね(^^;;


無料アプリなので広告が表示されるのは構わないのですが、広告内容がちょっと。

私は手帳タイムのときに、YouTubeや音声配信番組を再生してることが多いんです。

音声ありの広告が表示されたときに、広告のほうが優先されて、再生が停止しちゃうんですね。

結構イラッとします。

広告非表示の有料オプションがほしい。


普段の天気アプリは「ウェザーニュース」、サブは「Yahoo!天気」を使っていますが、どちらも過去を振り返りにくいので(個人の感想です)、「過去天気」を使い続けています。

最後のアップデートが6年前、いつまで使えるかなー。