さかつれづれ

さかりょうの雑記帳です。

ユニコーンボトルとガラスペン

※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

さかりょうです。

先日、Amazonで「ユニコーンボトル」を購入しました。

きっかけは、X(旧Twitter)で教えていただき、便利そうだなと思ったので。

その方は文具王さんの動画でお知りになったとのことで、ポチッとしたあとで動画を拝見しました。

劇的に万年筆のインク補充が楽になる!ガラスペンやつけペンにも!!携帯性抜群「ユニコーンボトル」【文具王の文房具解説】#605【文具のとびら】 - YouTube


私は6本入りを購入しました。

なぜって、私が持っているインクが6本あるから!

パイロット 色彩雫ミニボトルからそれぞれユニコーンボトルに入れました。

ミニボトルは15mlで販売、ユニコーンボトルは容量が10ml なので、色によってはミニボトルの残りがわずかとなっています。


入れる際は、ダイソーで購入した化粧用スポイト(シリンジ)を使いました。

容量が2.5mlなので、4回やればユニコーンボトルが満タンになるはずなんですが......

花筏以外はインクの色が濃くて、スポイトのゴムの黒色が見えなかったんです(^^;;

そんなわけで、入れた量がマチマチになっております。


コンバーターにインクを補充するときは、ペン先をインク瓶に浸けて、コンバーターの上部を押したり回したりして吸い上げるわけですが、ペン先や首が汚れるのが気になって。

最近は、ダイソーの化粧用スポイトを使っていました。

ユニコーンボトルも同じように使えて便利です(^^)

ちなみに、雑誌付録の万年筆は付属のカートリッジを使い切ったあとに洗浄して、それにインクを補充して使っています。

洗浄する際も化粧用スポイトは便利です。ユニコーンボトルに水を入れてもいいかもね。


先の文具王さんの動画では、ユニコーンボトルでガラスペンやつけペンにインクを付けていました。そんな使い道が!と試してみたくなり、買わないと言っていたガラスペンに手を出しちゃいましたよ。

セリアでガラスペンが販売されたんですが、私は未だ出会えていません。

今回はFonteのガラスペンを購入しました。

ペン先はガラスですが、首から胴はプラスチックなので、扱いが楽です。

キャップは別売りで、私はワインレッドを選びました。


ユニコーンボトルからガラスペンの溝にインクを垂らします。

ペン先を下に向けて、もしインクが落ちてしまったら...とびびってしまい、ユニコーンボトルの先端部分で誘導しました。

全部の溝に垂らさなくても、インクを垂らした溝を紙のほうに向ければ書けるので、ガラスペンを使うハードルがかなり下がりましたよ。

混色が可能なインクを複数垂らしても面白いですよね。


それぞれYouTube動画を公開しているので、ぜひご覧くださいね。

youtu.be

youtu.be

youtu.be


komamono-lab.com