さかつれづれ

さかりょうの雑記帳です。

Notion

手帳のNotion化チャレンジ(19)改めて週次レビューをやってみる

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(18)デイリーログで長文メモを見るには

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(17)デイリーログとメモをリレーションする

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(16)メモのDBを作ってみる

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(15)デイリーログDBのフォーマットを変更してみる

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(14)一週間やってみて思ったこと

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(13)週次レビューのDBを作ってみる

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(12)前日未完了のタスクを今日に変えたい

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(11)先送りタスクを表示させたい

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ(10)ハビットトラッカーのDBを作ってみた

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ⑨ダッシュボードを作ってみる

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ⑧日間ページのDBに入力してみた

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ⑦日間ページのDBを作ってみた

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ⑥日間ページのDBをどうするか悩む

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ⑤Notionカレンダーの操作性を確認

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ④予定やタスクを楽に登録する方法

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ③ DBのテンプレート作成

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ② 予定とタスクのDB作成

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

手帳のNotion化チャレンジ①

さかりょうです。 アナログでやっていた作業記録をNotionに移行してみて、Notionのデータベースに興味が出てきました。 Notionの操作自体もまだよく分かっていないため、練習がてら、データベースを作ってみたいと思います。 何がいいかなと考えて、今、ほぼ…

アナログの作業記録をNotionに移行してみて

さかりょうです。 ロルバーンでやっていた作業記録をNotionに移行して、試行錯誤しています。 Notionの基本的な使い方をきちんと学ばないまま、いきなりデータベース作成に取り組みました。 今さら、YouTubeで使い方動画をいくつか見て、点と点がつながった…

NotionとAI

さかりょうです。 今月に入って、作業記録をデジタルでつけてみようと、Notionでやっています。 Notionを使うのは初めてではないけれど、以前はデータベースがうまく作れなくて挫折してました; 自分で作れなくても、さまざまな方々が作ってくれたテンプレー…

#つぶやき|2025年6月16日

デジタルもアナログも好き。 どちらも使いたい。 作業記録をロルバーンからNotionに移行してみて半月。 今は、Notionをいろいろ使ってみたい気持ちが上がっています。 ランキング参加中雑談 独習Notion [チュートリアル & リファレンス]作者:向井 領治ラトル…

#つぶやき|2025年6月9日

先週試したこと NotebookLMの音声概要 Notionで作業記録 YouTube Music ジブン手帳 Lite 試し書き リマインダーとショートカットの組み合わせ ダイソー スタンプシート 試し押し(捺し) ランキング参加中雑談 『NotebookLM完全活用術』: 初心者でもできるAI…

#つぶやき|2025年6月5日

作業記録をNotionでやってみようかな、とつぶやいていましたが、ChatGPTに教えてもらいながらできました\(^^)/ Notionの使い方はネットにたくさんあるけれど、自分の作りたいものと全く同じものは見つけられず こういうとき、ChatGPTは便利ですね。 文字だ…

#つぶやき|2025年6月3日

Amazonで注文したものはヤマト営業所受取がベスト。 作業記録をNotionでやってみようかな。 以前、ブログとYouTubeで「手帳が書けなかった」と話したことをChatGPTが覚えていて、何度も言ってくる。しつこい。 「手帳が書けなかった話はもうしないで」とお願…

手帳が破綻しそう問題〜気になっているツール

さかりょうです。 今年も残り5か月となりましたが、手帳が破綻しかけています。 デジタル手帳を勧められましたが、以前はこんなこともやっていました。 iPadのGoodNotes 5に手書きしたり、Dynalistを使ったり、ScrapboxやRoam Research、Obsidianにも手を出…

今日のつれづれ

さかりょうです。 今朝の体温は36.7℃、血圧は127/82でした。 今日は睡眠不足で、いつにも増して考えがまとまらないので、そのまま書き連ねてみます。 外出予定のない休日 Amazonの初売り、未だ購入せず 「Notion」を知る バレットジャーナルやってみようか…